2013年8月24日

電動アシスト自転車業界に忍び寄る「韓国メーカー」の影


日本の電動アシスト自転車とは、日本が開発し、そして成長させたガラパゴス的な商品であった。
その誕生は、厳しい道路交通法の中で、自転車としての規格内で原動機を搭載するという、かなり奇跡的なものであったと言ってもよい。
「アシスト」という言葉が重要であり、その機構だけ見れば、「原動機付き自転車」というジャンルがピッタリそうではあるが、これでは自動二輪、いわゆるバイクになってしまい、免許やヘルメット、税金の有無のほか、厳しい法律の制約を受けることとなってしまう。
この限りなく原動機付き自転車を、バイクではなく、自転車としての枠内に収め、そして商品化したヤマハには感謝しなくてはならないのかもしれない。
そしてこのグレーな領域に踏み込み、電動アシスト自転車というジャンルを確立できたのも、お上と繋がりの深いヤマハだったからこそ、実現できたのであり、ブリヂストンやパナソニックでは法律の壁を突破できなかったのではないかとの噂さえ聞いたことがある。

人気のトピックス(全期間)

/*追跡スクロール2*/